■南流山■ 山猫屋珈琲店ブログ

猫と珈琲とときどきチャリンコ

週末にかけて夏日?!

週末にかけて汗ばむような暑さになる日も予想されていますね。5月の紫外線は半端ないですし、夏の前の身体には応えます。暑さや湿度にまだ身体が慣れていない季節ですので、皆さま熱中症にもご注意ください。さて、この陽気でモカソフトに流山全土の人気が集中しています。開店時のようなフィーバー!?ぶりです。ありがとうございます。今年からモカソフトとドリンクはテイクアウト専門になりましたので、どうぞお気軽にご利用下さ...

続きを読む

とら

今日は親友で相棒とも言えたとらが虹の橋に引っ越してからちょうど2年という節目の日。長かったような、早かったような。近頃、仕草や行動パターンが似てると思う事がよくあるちびこ♂の事をみーすけは『ビー(最近そう呼んでます)はとらの生まれ変わりだよね?』とよく言う。そんな事は疑心暗鬼で大概は笑って済ませる私でさえ、時たま否定しづらいくらいちびこ♂の中からとらを感じる事があるのだけど、『ホントの所、どうなの?...

続きを読む

いのちのバトン

そんなとらも命の火が絶える時。そのほんの一瞬だけ、もがきながら『まだまだ生きたい』という無念な顔を見せ、その後静かに息を引取った。意地っ張りだったとらが見せた最期の本音。とらが入院してからみーすけはその原因が何なのかを必死に突き止めようとした。とらの最近の症状をネットの事例と照らし合わせながら病名を探し出そうと頑張っていた。それはもちろんこれからの治療の為に。。。その作業はとらが亡くなってしまった...

続きを読む

いのちのバトン(その2)

昨日の月曜。先週は死ぬかも?と覚悟もしていたのんが口からゴハンを食べられるようになった。その先週の月曜17日はというと、とらはまだまだ元気(そう)で良く食べていた。猫は口内炎になると食べるのを嫌がり衰弱死する事が多い。特に猫白血病や猫エイズを患いやすい外猫は注意が必要で、ダブルキャリアなとらに対しては早め早めの治療(ぐらつく歯の抜歯やびらん部を焼いたりステロイド)を施していた。少し口を嫌がる素振りを見...

続きを読む

いのちのバトン(その1)

21日の0時30分、とらは亡くなった。その日のお通夜に私たち含めご近所の方々19名と3匹がとらの為に泣いて、とらと最期のお話をして、とらのことを撫でて彼の存在を確認した。みーすけにとってとらは恋人で、私は半分子供で半分は毎日顔を合わせる親友のようなやつ。とらは近所の子供達や親御さんにとっても友達であり、良き隣人だったんだとあらためて思えた夜だった。のんに繋いだ いのちのバトン。この1週間の出来事。...

続きを読む