■南流山■ 山猫屋珈琲店ブログ

猫と珈琲とときどきチャリンコ

持つべきものはトモダチ

とらです。山猫屋珈琲店の店内工事はほぼ終了に近づいてきたよ。後は外回りの看板やオーニング(テントみたいなやつ)が出来れば完成!! おいら、お店をやるなんて初めてだし、だからお店作りももちろん初体験。で、職人さん達はみな腕も気持ちも良い方ばかりで本当に助かったんだけど、ひょんな所で問題が続いて完成が遅れ気味になっちゃった。トラブった時には おいら、毛が逆立っちゃうし(笑、店長もみーすけも落ち込んだり、...

続きを読む

チャリスタぁ~!

とらです。最近、お店の部分紹介的になってしまってるこのブログ。完成まではこんな調子かもしれないけど勘弁ニャ!店長とみーすけの趣味はチャリンコ。最近は忙しくてとんと乗れてないらしいけど、お休みの時は東葛エリアをポタッたり、いつもお世話になってるチャリンコ屋さんに山に連れて行ってもらったりしてる。そのお店の常連さんのリクエストもあったらしいんだけど、チャリンコスタンドを用意したよ。ロードやMTBってスタ...

続きを読む

亜麻仁油の塗料だよ

とらです。お店の方は、結構かたちになってきたんだけど、細かい部分が意外と残ってるかな?。。。桜の開花とお店の完成を競ってたんだけど、完敗ですorz。でも良いんだよ。大工さんやそのほかの職人さん達にハンパな仕事をさせちゃぁアカンので、おいら達も頑張るから一緒に作ろうね! そんでこの写真は、テーブルとか什器とかに使ってる塗料だよ。亜麻仁油を主成分とした舐めても大丈夫(舐める気はしないけど(笑 )な塗料な...

続きを読む

今週末はちゃりんこ試乗会だよ

とらです。明日・明後日は店長がいつもお世話になっているちゃりんこ屋さんのイベントがあるそうだよ。何だか色々な自転車(ロード・クロス・MTB)の試し乗りが出来るんだとさ。『これからチャリやりたいぃ~!でも、どれがいいのか分かんないぃ~!!』って人は足を運んでみては? ちゃりには興味あるけど、どのタイプ(ジャンル)かで迷ってる人なんかは、こんな機会はあんまり無いし、スポーツチャリもそこそこするから是非試...

続きを読む

未知との遭遇

とらです。山猫屋に今朝、どっかで聞いた事のあるメロディーと共にあるモノが飛来してきたよ。『パパ パ バ パァ~~! withリチャード・ドレイファス』ってな感じで、見た事もないってか、未知との物体に遭遇したんだ。おいら、意外と小心者だからビックらこいたんだけど(笑、みーすけ曰く『以前修行していた珈琲屋で使っていたのと同じタイプの焙煎機なのよ。』だそうだ。そう、山猫屋珈琲店の大黒柱になる機械なんだって。ふぅ...

続きを読む

自前のおしゃぶり

とらです。こないだの晩のスンゴい風。安普請な我が家はぶっ壊れるんじゃないかと心配してチョッと寝不足気味。全国10人前後(笑 のとらファンのみなさんは大丈夫だったかな? そんな前置きで始めた今日のブログ、のんの癖をご紹介!この人、いやぁこの猫。おしゃぶりするのが趣味らしい。やりだすと10分から20分は『チュパチュパ』と自分のシッポを吸ってるんだ。変なの(笑。のんが我が家にやって来たのは一昨年の夏。体...

続きを読む

ペンダントその2

とらです。もうちょい焙煎機などの器材は搬入出来ない感じなので、『またかよ!』ってゆうお叱りの言葉を覚悟の上で、またまたペンダントねたです。。。これ青森産のブナの木で作ったシェードのランプだって。そのまんまなんだけど『BUNACO』って言うんだって。昨日のレトロなやつもそうだけど、職人さんの手作りって味があっておいら好きかも。一応"ジャパニーズボブテール"っていうマルしっぽなおいらは、日本っていうDNAがどっ...

続きを読む

レトロなペンダントライト

とらです。ちょっとづつお店作りは前進してます。そんな中、西は三郷辺りから東は柏近辺という非常に偏ったエリアからご意見が極々少数とどいたよ。『珈琲店のブログなのにコーヒーの話題は無いんですかぁ?』とか、『これじゃぁ、"猫と工事と、ときどきチャリンコ"じゃない?』との事。メルアドも公開してないのにどうやって届いたかは置いといて(笑、お客様からの大切なご意見にはちゃんと応えなきゃいけないよね。おいら、お客...

続きを読む

いつものお留守番

とらです。最近、のん係長の定番となったお留守番。のんはこの場所が結構気に入っているらしいんだけど、夜遅くに帰って来た時にもここにいると『遅くなってゴメンm(_)m』って少し心が痛む感じ。。。我が家は店長とみーすけ、大体家にいる事が多かったからなぁ。チョッと同情するけど、おいら社長に向って狩りの練習なんだろうが飛びかかってくるのはやめとくれ(笑。...

続きを読む

オサカンな人たち

とらです。昨日はおさかん(左官)な人たちにすんごく助けられた1日だったよ。その1。写真のやさしい感じのおじさんは、例の珪藻土を買ったお店の店長。うちら3匹が全くの初心者なので心配してはるばる横須賀から来てくれたんだ。『自然素材屋』っていう名前なんだけど、自然素材にまつわる色々な物を扱ってるお店だよ。今回の初心者にもとっても塗りやすい&安心・安全な珪藻土(正確に言うと珪藻土では無くケルプ(昆布みたい...

続きを読む

チャリ通~!

とらです。今日は天気が良かったのでお店までニャウンテンバイクで行ってみたよ。なるべく土手っぺりを走るルートを見つけたんだけど、やっぱ水辺は良いねぇ。安全だし、気持ちいいし、何より和むんだよなぁ、これが。おいらのニャウンテンバイクは米国のデヴィットおじさんに作ってもらった特注品。人間と違って猫は身体能力がバツグンだからサスはいらなかったんだけど、おじさんの所はフルサスしか作ってないのでそうしたよ。ま...

続きを読む