■南流山■ 山猫屋珈琲店ブログ

猫と珈琲とときどきチャリンコ

コーヒー専門店としての在り方

とらです。山猫屋珈琲店は『日本一敷居の低いコーヒー屋を目指している』けど(笑、一応専門店っていうプライドを持って仕事してるよ。じゃぁ専門店の役割ってなんだろうね?って所を考えてみると、コーヒーってここ日本でも広く愛されるようになって久しい飲み物。スーパーなどの食料品屋さんやデパートの挽き売り店、大手のチェーン展開してるカフェやコンビニなど、どこでも手に入ると思うんだな。そういう中で山猫屋みたいな小...

続きを読む

お店の在り方

とらです。むかし、お店を始めるにあたって何がやりたいんだろ?って考えてたんだ。それはもうコーヒー屋云々以前の話しだけど、多分それは社会の一部の何がしかになりたかったんだと。おいらはもう虹の橋に渡っちゃったから何だけど(汗、やっぱ誰かの役に立ってそれが実感出来るとおいらも生きてるんだなぁって感じるんだと思う。昔ながらの小さな店でそこで他愛の無いお話しをお客さんとしたりしながらお互いがお互いを必要とす...

続きを読む

山猫屋の在り方

とらです。今日は前振りだけだけど山猫屋珈琲店の在り方っていうか心根っていうかのところをおいら自身の再確認も兼ねて書いて行こうと思うんだ。3夜連続って感じでいければ美しいけど多分それなりに時間がかかるかも?(汗。。。 まぁ、猫のおいらだからのんびりやって行こうとおもってるよ。がんばろう、ニッポン!!...

続きを読む

打ち上げだよ。

とらです。この間の週末、山猫屋1周年って事で『おめでとう~!』って伝えに来てくれた方々が沢山いてホントに嬉しかった。アンガトね(笑顔。それと、1周年を記念してのプレゼントだよって説明していたので、それを聞いて『おめでとうございます』って無理矢理言わせちゃったお客さんも沢山いたんだ(笑 & 汗。。。お気遣いありがとうm(_)m。そんなこんなな週末を無事終えた日曜の夜、平社員ふたりはケジメとして自宅で打ち上...

続きを読む

一年経っちゃったよ(笑顔

とらです。山猫屋の物件契約したのが2009/12で、工事が始まったのが2010/2月の半ば。そんで延びに延びた内装工事が4月に出来上がったものの焙煎やドリンク、はたまたブレンドなどなどの調整作業でプレオープンしたのが5月の14日だったんだよね。だもんで、明日山猫屋は『1歳の誕生日を迎えます』 by やまねこやん~~、アッという間って感じとかお客さんとの繋がり感はもっと長い感じもしたりね。オッパッピーな事も何回かは...

続きを読む

山猫屋GW終了~ & 営業再開だよ

とらです。山猫屋初体験のGWを無事乗り切ったおいら達。そんでヘロヘロになった体のケアと、今まで忙しさにカマけてやってなかった事をこなそうと今日まで4連休を取らせてもらったんだ。初日は手賀沼の温泉でリフレッシュ。写真の道の駅のレストランはポタった時に良く利用してたんだけど、なぜだかこの温泉は初めてなんだよね。山猫屋みたいなチャリスタンドがあればとうの昔から使ってたんだと思うけど、駐輪する環境がイマイチ...

続きを読む

GW終了~!そして山猫屋GWがスタート(笑

とらです。怒濤のGW & 森のマルシェがやっとこさ終了!最後の締めの昨日も45バッチ(焙煎回数のことね)焼いたかと思えば恒例の『モカソフト祭り~』で無事終えることが出来たよ(笑顔。こんなご時世の中、ホントありがたいこっちゃだけどもうひと頑張りしなければ長くお店を続けていけないので、ヘタレな平社員のケツを引っ叩きながら社長していこうと思ってるよ(笑。そんで近頃店長とみーすけの間で話題になってるのが『最近、...

続きを読む

森のマルシェ~~~!

とらです。今日は連絡した通り、おおたかの森で『森のマルシェ』に出店したよ。オープンしてすぐにお客さんワンサカ状態が続いてお昼にはドリンク類が完売orz。。。日頃のお客さんも沢山来てくれたんだけど出すものがナッシングだったのと、余裕なさ過ぎでちゃんとお話出来なくてホント ゴメンチャイでしたm(_)m。特にみーすけはスタジアム売店さながらな状況の『ドリンク注文無限ループ~』(笑で頭がアブソリュートオッパッピー...

続きを読む

森のマルシェ~~!

とらです。明日は天気も良さそうなので森のマルシェの『山猫屋珈琲店 おおたかの森駅前店(1日だけ)』(笑へ遊びに来てね!明日の早朝から焙煎やらアイスコーヒーのドリップなどなど仕込んで10時から16時までやってまぁ~す。ってなこって早く寝よっとって感じの平社員たち。明日、おいらは高みの見物とでも決め込むとするだかニャ!(笑。...

続きを読む