■南流山■ 山猫屋珈琲店ブログ

猫と珈琲とときどきチャリンコ

笑顔のチカラ

とらです。この間起こった超ささいなエピソード。平社員ふたりは毎日柏からここ南流山へ車で通勤しててね。旧水戸を使って通ってるんだけど、南柏辺りで長い間冠水対策の工事をやってて片側通行になってたんだ。のんびり運転な店長はよく最前列で止められる事が多かったんだけど(笑、そんで誘導しているお兄ちゃんの笑顔がステキだったからいつしかお互いに挨拶するようになってたんだよ。でも、昨年度で工事は終了して春からその...

続きを読む

お久しぶりだかニャ(笑顔

とらです。なでしこがW杯優勝してからボ~~っとしてたと思ったら(笑、1週間以上経っちゃった(汗。決勝戦観ながらマタタビ3箱一気食いしたら二日酔いならぬ10日酔いしちゃったとか(笑、ネット環境の無い海外の虹の橋に出張してたとかブログ更新出来なかった言い訳もチョコびっとは考えてみたけれどやっぱ嘘はいけないよね。だもんで、ただボ~~~っとしてただけって白状しつつ(笑、久々の更新だよ。昨日の定休日、平社員...

続きを読む

優勝しちゃたよ、笑顔だよ!

山郷じゃなくて貝掘りじゃなくて海堀だよ~~~~!&やっぱ澤だよ~~~~~~!!PK戦に入る前に失うものの無いなでしこが笑顔で迎えたのが『これは行ける!』って思えたよね(笑顔。そんだもんで、本日18日限定で『モカソフト200円』 &お豆のお客さんに『サービスモカソフトサービス!』だよ~~!もう何だか分からなくて酔っぱらってるから太っ腹だよね(笑。なんか表彰台での澤の立ち位置の『ここ?ここ?ここ?』って...

続きを読む

続、暑い夏にはアイスだかニャ?

とらです。そんで、いきなりで恐縮だけど、『地元愛』って言葉、おいら好きだし大切にしたいと思ってるんだ。お店始めてから平社員達は柏と、ここ南流山の2カ所が地元になったよね。昔し店長は相撲はあんまり見ないんだけど柏市出身な麒麟児が大好きだったし、巨人はあまり好きくないけど銚子商業な篠塚が好きだったんだって。サッカーでいえば柏をはじめ流山もホームタウンなレイソルだし、もちろん日本代表も。そんで今ドイツで...

続きを読む

暑い夏にはアイスだかニャ?

とらです。梅雨のムンムン蒸れ蒸れが明けたと思ったらいきなり夏本番な様相のここ南流山界隈。コーヒー屋にとっても厳しい季節到来だけど、モカソフトとアイスコーヒーリキッドのツートップの力も借りて何とか乗り切らなきゃね(笑顔。そんで、ちょっとでも涼しさ感を出す為にブログのタイトルをブルーにしてみたり(笑、タンブラーも青にしたりって超地味な事をやってみたりしてるよ(笑。『コーヒーは夏でもホットだっ!』ってな...

続きを読む

夏だね!

とらです。山猫屋に新兵器が登場だよ。お店の豆袋をシェードに利用したスタンドランプで、お客さんが作ってくれたんだと。ちょうど持って来てくれた時、店長はバタバタして何かありそうなのは知ってたんだけど5分くらい見れなかった。そんで、手が空いた時に振り返ってみたらビックリするくらい『ス・テ・キ 』山猫屋のゆる~い雰囲気にもぴったんこカンカンだよ(笑。ホントあんがとニャ(笑顔。この間、永い時を重ねることの大...

続きを読む

願い事だかニャ?

とらです。昨日は七夕だったよね。みんなはどんな願い事をしただかニャ?(笑顔 おいらはと言うとこっちの世界に来てから毎日思い続けてた、『早くみーすけと店長に逢えますように』って短冊に書いてみたよ。でもよくよく考えてみるとそれって『早く天国に来てね!』って事に気付いてしまったおいら(汗。。。だもんで、『早く 30年から40年後位に、みーすけと店長に逢えますように』って直しておいたんだ。うっかりしてたら...

続きを読む

駄ブログだかニャ?(笑

とらです。ここ虹の橋の小春日和とは対照的にムンムン蒸れ蒸れ時々豪雨な天候の南流山界隈のみなさん、お元気だかにゃ?ホントこんな天気じゃぁ身体も心も山猫屋も持たんので(笑、何とかして欲しい感じ。早くスカッと梅雨明けして、冷夏とまでは言わないけどほどほどの気持ち良い夏を迎えたいよね(笑顔。そんで時々お店でこのブログの事が話題になっててね。お客さんから『よく見てますよ、社長のブログ』って。でも、そんな時店...

続きを読む