■南流山■ 山猫屋珈琲店ブログ

猫と珈琲とときどきチャリンコ

お久しぶりなモカソフトと無駄遣い(笑

とらです。前回お伝えした通り、おとといの日曜についに冬眠から目を覚ましたモカソフト(笑顔。この復活を祝うかのような肌寒い天候に(笑 『1〜2個出ればいい方かなぁorz。。。』 by 店長な感じだったんだけど、この日を心待ちにしてくれてた下は小学生から上はおっさんまで(笑。ちょこちょこお客さんたちが注文してくれたもんだから、まずまずのスタートでほっと一安心な山猫屋。お花見も満開モードだもんで、こっちもハリ...

続きを読む

モカソフト再開だよっ(笑顔

とらです。ここんところお日様ほっこりな日も増えて来たもんだからモカソフトプリーズなお客さんも増殖ちぅ(笑。現在冬眠中なモカソフトは『春まで待っててニャ!』って事になってるけど、立春はとうに過ぎたし、春分の日も終わってそもそも3月って春なんじゃん?ってごもっともなご意見も(笑顔。そんな西は南流山7丁目から東は松戸市横須賀あたりの非常に偏ったエリアからの声がお客様相談室も兼ねているおいらの所に届いてる...

続きを読む

続)正反対のキャラなんだよね(笑

とらです。昨日も風がもの凄くて、これで春5〜6番って感じかにゃ?。こんな強風騒ぎと花粉はもうそろそろにして欲しい感じだけど、みなさん目と鼻の具合はどうだかね?そんな昨日の前の日曜は千葉県知事選で、選挙の日はセンターが並びにあるのでお店もてんてこ舞いになるのが『定説です』 by ライフ何チャラな怪しいオヤジなんだけど(笑、今回は選択肢が非常に豊富な上に関心が高い選挙だったから(爆、結構まったりモードだっ...

続きを読む

正反対なキャラなんだよね(笑

とらです。ここんところ風がオッパッピーなくらい強い事が多いから、そんな日はお店の売り上げもこれまたオッパッピーな感じ(笑。その反面、ピッキングやらブレンドの調整、ハンコ押しなどの作業はすこぶるはかどるもんだから良いのか悪いのかワカランチ会長だけど(笑、地道にやってる山猫屋だよね(笑顔。そんで最近お客さんに『ホームページの制作、結構進んだぁ?』 by 5名程のお客さんって聞かれるんだよね(滝汗。。。まぁ...

続きを読む

あれから2年だよね

とらです。あの震災からもう丸2年が経ったんだよね。ここ南流山界隈はかなり普通に戻っていった2年間だけど、時が止まったように全然変わらない所もあるんだよね。。。色々あったし今もあるけど、おいらたちは幸せなんだと思うよ。だもんで、ねこそれぞれってか人それぞれで出来る事をこれからもしてかなきゃね。そんな節目の日に、1歳半の何も知らないちびこ♂は何を思ってるんだろうね?4月から価格改定いたしますm(_)mがんば...

続きを読む

価格改定のお知らせ

とらです。山猫屋珈琲店も今度の5月で丸3年が経つ事になるんだよね。その間、小さな商売をしているこのお店も取り巻く環境の変化など色々あったんだけど、来月4月から価格の改定を行う事にしたんだ。ドリンク類は開店当初から自分で言うのも何だけど、かなり頑張った値段でやって来たんだよね。でも、その間に生豆や包材も結構上がっちゃったのでここで見直しさせてもらえればなっ?ってね。ブレンドについても味を落とさない為...

続きを読む

ちびこ♂は何に似てるってか?(笑

とらです。少し前の記事で上のちびこ♂の写真を紹介したんだけど、とあるお客さんからは『スターウォーズに出てくるジャバ ザ 何とかみたい』って言われちゃうは(笑、みーすけからも『富士山に似てなぁ〜い?』ってな感じでいじられているんだよね(笑。でも、そんな事言われっぱなしじゃぁちびこ♂がかわいそうだもんだからおいら、マンクスって猫の特徴を調べてみたんだよね。そしたら『愛情深く賢い性格・優しく子煩悩・飼い主に...

続きを読む

久々の新人と最後のナポリだよね(笑顔。

とらです。春一番なあったかい南風がビュ〜って吹いたと思ったら、こんどは寒ぶぅ〜い北風がビュンビュンな昨日とアップダウンが激しい最近だけど、こんなお天気を経ながら本格的な春に一歩一歩近づいているのかもにゃ?。そんで春と言えば気持ちよい季節の代名詞と相場は決まってるけど、お杉な花粉症な人たちにとってはチョコびっと辛い時期でもあるだかねorz。。。花粉症歴30年の店長の場合、5〜6年前あたりから症状がほと...

続きを読む